お名前.comで取得したドメインをXサーバーへ移す

ドメインを安く購入して、既に使用しているXサーバー内で使うための手続きと設定。

[明細情報] ドメイン名………………:タカログ.コム
日本語.コム 1年登録×1:\107
Whois情報公開代行×1..:\0
==================================================================
お支払い金額合計(税込)….:\107  ※記載の料金はすべて税込金額です。

これでとりあえず初年度は107円でサイト開設。

次は、サーバーと関連づけて使えるようにする。

Xサーバー側の設定事項

インフォパネルにログイン→サーバー情報から

ネームサーバーの名前をメモ「ns1.xserver.jp」から順にns2 ns3 ns4 ns5 である。

お名前.comでの設定

お名前.comへログインする。

今回取得したドメインの欄から一番右はじ、ネームサーバーの変更をクリック。

Xサーバーを利用するので「他のネームサーバーを利用」をクリック。

ネームサーバーの入力欄には、先ほどのXサーバーのメモを記入「ns1.xserver.jp」から順にns2.xserver.jp ns3.xserver.jp ns4.xserver.jp ns5.xserver.jp

記入後は確認ボタン

これでネームサーバーの変更は終了する。

Xサーバにドメイン追加する

Xサーバーにログイン、サーバーパネルにログインする。

ドメイン→ドメイン設定をクリックして進み、ドメインの追加設定のタブを開く。

新ドメインを記入して追加(確定)させる。

ここまででxサーバーへの新ドメイン設定完了

いわゆる”カラ”なのでこれからワードプレスをインストールする。

Xサーバーからサーバーパネルにログイン

ホームページから自動インストールをクリック。新規ドメインを選んだあとに自動インストール画面に移る。

プログラムを選択(wordpress)して進める。

サイト名、ユーザー名、パスワードなど決めてインストール開始。